福島隆則、菅健彦、よくわかるインフラ投資ビジネス、日経BP社、2014年12月1日

福島隆則、菅健彦、よくわかるインフラ投資ビジネス、日経BP社、2014121

目次:

はじめに インフラ投資の先進国になるために

1 インフラ投資市場ができる

1.インフラが投資対象になることの意味

詳説 立ち上がる新組織・新企業

2.良いインフラ投資と悪いインフラ投資

3.インフラの分類

4.グリーンフィールドとブラウンフィールド

詳説 リアルアセットとオルタナティブ投資

5.市場を必要とする公共セクター(供給側)の事情

6.市場に期待する投資家(需要側)の事情

詳説 インフラ投資に向かう保険会社や年金基金

7.インフラ投資の基本的な仕組み

8.インフラ投資のリターン特性

9.個人の資金運用にも適したインフラ投資

10.市場規模の見通し

2 さまざまな官民連携

1. PPPとは何か?

2. PFIとは何か?

3. PFIの事業性評価

4.コンセッション方式とは何か?

詳説「 世界で最も高い橋」のコンセッション

5.コンセッション方式の資金調達

6.さまざまな官民連携手法

7. 民間事業者の意欲を引き出すインセンティブ

詳説 事業者選定に問題提起

8. 官民連携の推進組織

9.PPPPFIは万能ではない

詳説 日本の金融機関が大損した英仏海峡トンネル

3 インフラ投資のための資金調達

1.ファイナンスの基本

2.公共ファイナンスの新潮流

詳説 民間資金は公的起債よりコストが高くつく?

3.レベニュー債

詳説 米国港湾公社のレベニュー債

4.将来債権の流動化(レベニュー信託)

詳説「 エコフロンティアかさま」のレベニュー信託

5. TIF

6.インフラファンド

詳説 各地で動き始めた共同体スキーム

7. 証券化と上場REIT(不動産投資信託)

詳説 REITのインフラ投資

4 投資対象になるインフラ

1. 投資対象になるインフラ

2. 再生可能エネルギー発電

3. 空港

詳説 三者三様の空港コンセッション

4. 上水道・下水道

5. 道路

詳説 箱根ターンパイクを中日本高速道路が買収

6. 鉄道

7. 公的不動産

5 インフラ投資のリスク

1. 投資ビジネスにおけるリスク

2. 需要変動リスク

詳説 熱海ビーチラインの誤算

詳説 大阪市営地下鉄の延伸・新設

3. 気候変動リスク

4. 災害リスク

詳説 保険で賄えない地震・津波被害は国が対応

5. 政治リスク

6. 制度変更リスク

7. 地元優遇リスク

詳説 大阪・泉北高速鉄道のどんでん返し

8. 歴史リスク

9. 完工リスク

10. 老朽化リスク

11. 流動性リスク、ファイナンスリスク、為替リスク

12. 保険にできること

13. 官と民のリスク分担

おわりに 境界線を越えて